【 追記1】 新設えるぼし認定・CCUS
令和4年8月15日 国土交通省は「経営事項審査の主な改正事項 」を公布.新設は、W1-9とW1-10の2項目.「W1-9 ワークライフバランス」は.女性活躍推進に基づく認定 「えるぼし認定」が評価項目に誕生.「W1-10 就業履歴」には、CCUS活用による就業履歴管理が加点となる.これからも企業の社会貢献が、加点評価されるていきます.
最新情報は、国土交通省HP.本資料は下記のダウンロードボタンにて.
改正概要
- W1-9[新設]|ワーク・ライフ・バランス(WLB)に関する取組の審査基準及び評点
- W1-10[新設]|建設工事に従事する者の就業履歴を蓄積するために必要な措置の実施状況
- W1-10|改正時期及び総合評定値算出係数の改正内容
- W7 |建設機械の保有状況の改正内容
- W8|国又は国際標準化機構が定めた規格による認証又は登録の有無の改正内容
- その他|監理技術者講習受講者の経審上の加点関係
行政書士は、経営事項審査をサポート
日本行政書士会連合会は、建設業をサポート.当社は、愛知県 建設業許可取得から経営事項審査を支援.新規・更新の建設業務を承っております.詳しくは当HP|建設業許可をお考えの方 にて.
【 本編 】建設業許可申請様式変更 愛知県
+News
令和4年度 愛知県知事許可を受けた建設業者を対象に「令和4年度建設業講習会」を開催.参加者を募集中.詳細は愛知県HPにて.開催後にWEBサイトで配信予定.
開催日|令和4年10月17、19日、11月10日
申込|申込不要、現地にて受付
< セミナー概要 >
- 建設業の許可申請・届出の手続等に関すること
- 経営事項審査申請手続等に関すること
- 愛知労働局による「労働安全衛生法令の遵守徹底等」
- 名古屋国税局による「インボイス制度」
- 国土交通省による「建設業法令遵守」
<変更様式>
- 常勤役員等(経営業務の管理責任者等)証明書(様式第7号)
- 常勤役員との略歴書(様式第7号別紙)
- 健康保険等の加入状況(様式第7号の3)
