【 最新産廃適正処理推進セミナー 愛知県 】

改正バーゼル法から優良産廃処理業者認定まで.

令和3年3月に愛知県は、産業廃棄物排出事業者の役割向上と、処理業者の優良化を促進することを目的とした排出事業者及び処理業者向けの「産業廃棄物適正処理推進セミナー」をオンライン配信します.

このセミナーでは、下記テーマの「廃プラスチック類輸出に係る改正バーゼル法」、「ウィズコロナ社会における産業廃棄物の適正処理」に関する講演など、最新の話題です.配信期間が1ヶ月ありますのでご都合に合わせて視聴ください.詳細は愛知県HPにて.

<セミナー概要>
配信期間 令和3年3月1日から令和3年3月31日
申込期限 令和3年3月10日
対象者:産業廃棄物の排出事業者、産業廃棄物処理業者及び行政担当者

<セミナーテーマ>
産業廃棄物の排出事業者責任に係る最近の動向について (10分)
廃プラスチック類輸出に係るバーゼル法の改正について (30分)
優良産廃処理業者認定制度の紹介(30分) 
排出事業者と処理業者の協力で乗り越えるウィズコロナ時代の産業廃棄物管理(45分)

行政書士は、産業廃棄物処理・清掃をサポートしています.

日本行政書士会連合会は、「産業廃棄物処理・清掃」を業とする方々の許認可申請をサポートしています.当所では、産業廃棄物の収集運搬許可申請を承っております.新規登録から許可期限の更新でお困りでしたらご相談ください.

【 外国人介護人材 入管待機 追加補助 】

外国人介護人材入国者待機費用に対する助成

令和3年1月25日 愛知県は、新型コロナウイルス感染症に関する水際対策として、「外国人介護人材の入国時に待機に係る費用補助」が新たに必要となったことから、この費用を負担する介護施設・事業所に対し、事業所種別ごとに設定した補助上限(補助基準)額の追加で補助申請を受付けます.

すでに令和2年11月4日まで交付申請を受付けたところですが、緊急事態宣言を受けて追加支援となりました.受入施設事業所におかれましては、追加補助申請を検討ください.詳細は、愛知県HPにて.

< 補助対象経費 >
COVID-19に関する水際対策として外国人介護人材が入国する際、入国後14日間の公共交通機関不使用と個室における待機が必要になったことにより、受入介護施設・事業所が追加で負担することとなった経費.

< 補助対象期間 >
令和2年4月1日~令和3年3月31日までの間にかかる費用.

< 書類の提出先 >
入国時の待機に係る経費の金額が確定した段階で、各事業所・施設ごとに、法人単位でとりまとめの上、愛知県高齢福祉課へ郵送により提出.

行政書士は、外国人材の入管就労をサポート

日本行政書士会連合会は、外国人材に代わって出入国在留管理局への代理申請手続を行うことができる「取次申請行政書士」を紹介しています.
当所は「取次申請行政書士」が在中.名古屋出入国在留管理局への、許可監理団体の外国人招聘、在留資格変更、特定技能者受入、外国人派遣業など就労支援に関わるサポートを行っております.